神奈川も緊急事態宣言解除となりましたが、まだまだ安心できないですね💦
自粛に慣れてしまったからか「え?解除していいの?」って気持ちになります(^-^;
本当に緊急事態宣言の中でも、普段と変わらずご来院してくださった患者さま
初診で来てくださった患者さまには感謝申し上げます。
お陰さまで
衛生面、掃除の仕方、帰宅してからの行動
気を引き締めて生活することができました!
今後も継続して注意してまいります。
さて、本題に入ります。
私の妹たちがオリジナル布マスクを作製しました(*´∀`)
私は3人姉妹なのですが
次女はイラストレーター
(Twitter @aki1215seino
Instagram akiseino1215)
三女は和裁士の資格をもっており
次女がデザインして印刷した布を、三女が縫いました!
生地の柄は2種類
1、アマビエ柄(疫病退散の妖怪)
2、ツキノワグマ柄(次女オリジナルキャラクターです)
ツキノワグマ柄はグレーなので、男性にも着けやすいデザインとなっております!
アマビエ柄は子ども用のサイズもございます。
1枚500円で販売しております~
本棚の上に置いてありますので、よろしかったらお手にとってみてください(*´∀`)
私が実際に着けてみて感じる布マスクの利点は
・洗える
・メガネが曇りにくい
・湿度が高く、暑くなる時期は
不織布より布マスクの方が呼吸もしやすく汗が
溜まらない
だと思います!
これからの梅雨の時期に、休日用にいかがでしょうか?(*´ω`*)
最寄はJR川崎駅 女性・小児専門の脉診流 鍼灸院
東洋医学の考え方で全身を治療いたします
気持ちの良い鍼、温かいお灸、小児はり
八千代はり院のホームページはこちらです。
http://yachiyo-hari.com/
にほんブログ村
にほんブログ村
以下、しばらくの間貼り付けます。
【緊急事態宣言をうけて当院での方針】
・患者さま同士の予約の間隔をあける
・どうしても予約の間隔があけられないときは、離れた場所に設置したイスに座ってもらう
・待合室にあるアルコールジェルを使ってもらう
コロナ関係なく【当たり前】ですが
・一人ずつ、使い捨ての鍼を使用
・枕カバーも一人ずつ交換
・体が当たるもの(胸あて等)は、治療後すぐに次亜塩素酸水で消毒
他、トイレのドアノブ・玄関・イス・治療室内のものも同じように次亜塩素酸水で消毒しております。
注意をして、診療させて頂きますm(__)m
また、ご予約について
・しばらくの間、ご予約が17時以降入らない時は、早めに退勤させて頂きます。
当日予約をされる方は、早めにご連絡頂けたら幸いです。
【私が気を付けていること】
毎日の検温、手洗い、うがい、院内の消毒は徹底して行っております。
また
外出から戻ったら手洗い、うがいに加えて歯みがき(朝、治療院に着いたら真っ先に歯を磨いております)
電車やバスなどに乗っている時は、マスクの中でガムや飴をなめて口呼吸をしないようにしております。
(唾液もでるしオススメです♪)
そして家に帰ったら着ている物は全部洗濯して、なるべく早く入浴するようにしております。
皆で日常が取り戻せるよう、一緒に乗り越えてまいりましょう!
自粛に慣れてしまったからか「え?解除していいの?」って気持ちになります(^-^;
本当に緊急事態宣言の中でも、普段と変わらずご来院してくださった患者さま
初診で来てくださった患者さまには感謝申し上げます。
お陰さまで
衛生面、掃除の仕方、帰宅してからの行動
気を引き締めて生活することができました!
今後も継続して注意してまいります。
さて、本題に入ります。
私の妹たちがオリジナル布マスクを作製しました(*´∀`)
私は3人姉妹なのですが
次女はイラストレーター
(Twitter @aki1215seino
Instagram akiseino1215)
三女は和裁士の資格をもっており
次女がデザインして印刷した布を、三女が縫いました!
生地の柄は2種類
1、アマビエ柄(疫病退散の妖怪)
2、ツキノワグマ柄(次女オリジナルキャラクターです)
ツキノワグマ柄はグレーなので、男性にも着けやすいデザインとなっております!
アマビエ柄は子ども用のサイズもございます。
1枚500円で販売しております~
本棚の上に置いてありますので、よろしかったらお手にとってみてください(*´∀`)
私が実際に着けてみて感じる布マスクの利点は
・洗える
・メガネが曇りにくい
・湿度が高く、暑くなる時期は
不織布より布マスクの方が呼吸もしやすく汗が
溜まらない
だと思います!
これからの梅雨の時期に、休日用にいかがでしょうか?(*´ω`*)
最寄はJR川崎駅 女性・小児専門の脉診流 鍼灸院
東洋医学の考え方で全身を治療いたします
気持ちの良い鍼、温かいお灸、小児はり
八千代はり院のホームページはこちらです。
http://yachiyo-hari.com/
にほんブログ村
にほんブログ村
以下、しばらくの間貼り付けます。
【緊急事態宣言をうけて当院での方針】
・患者さま同士の予約の間隔をあける
・どうしても予約の間隔があけられないときは、離れた場所に設置したイスに座ってもらう
・待合室にあるアルコールジェルを使ってもらう
コロナ関係なく【当たり前】ですが
・一人ずつ、使い捨ての鍼を使用
・枕カバーも一人ずつ交換
・体が当たるもの(胸あて等)は、治療後すぐに次亜塩素酸水で消毒
他、トイレのドアノブ・玄関・イス・治療室内のものも同じように次亜塩素酸水で消毒しております。
注意をして、診療させて頂きますm(__)m
また、ご予約について
・しばらくの間、ご予約が17時以降入らない時は、早めに退勤させて頂きます。
当日予約をされる方は、早めにご連絡頂けたら幸いです。
【私が気を付けていること】
毎日の検温、手洗い、うがい、院内の消毒は徹底して行っております。
また
外出から戻ったら手洗い、うがいに加えて歯みがき(朝、治療院に着いたら真っ先に歯を磨いております)
電車やバスなどに乗っている時は、マスクの中でガムや飴をなめて口呼吸をしないようにしております。
(唾液もでるしオススメです♪)
そして家に帰ったら着ている物は全部洗濯して、なるべく早く入浴するようにしております。
皆で日常が取り戻せるよう、一緒に乗り越えてまいりましょう!